▲
by nakasone-shokudo
| 2009-04-30 20:04
![]() タヌキ猫~吹奏楽を聞きに トドタヌキ氏とヤスコママと 出かけた…。 『しんすけ』でLUNCHをご馳走になり。 和食はやはり美味しい。 倉敷テクテクのはずなのに、 何故か岡山テクテクに。 岡山シンフォニーホールで楽しい時間 久しぶりにタヌキは楽しかった……… ▲
by nakasone-shokudo
| 2009-04-29 17:28
![]() 春は鼻炎の季節よ~ 鼻炎仲間はつらい時期。 タヌキ猫…鼻水は軽いが… 何故か目尻が切れて痒い。 杉と檜と…ああ今月来月が山! テクテク…かゆい… 外に出ると悪化するけど テクテクは続く。 梅雨時期は治まるから安心 でも初夏の稲の花がダメなタヌキ。 試練は続く… 今日のテクテクはコデマリ発見!いつ見ても可愛い花だ~ ▲
by nakasone-shokudo
| 2009-04-28 07:23
![]() タヌキ猫、 九州沖縄物産展へテクテクでかけた。 大好き沖縄物産展も一年振り 久し振りでござる。 でも九州9割沖縄1割…なんだよね。 いつもだいたい。 で、漬物やら購入し、ひとつレトルトを…チャレンジ アグーのカレーだ… 美味しいのか不安だけど。 なんだかパッケージが呼んだ気がしたのだよ~ ▲
by nakasone-shokudo
| 2009-04-27 20:39
![]() 今年は夏が早く来そうだ… と、思うタヌキ猫。 みかんの蕾が、もう沢山ついている。 あの甘く爽やかな清涼感のある香は、梅雨前に初夏をかんじさせてくれる。 八朔と温州と一斉に花をつけたが… 品種により、似てるけど違う白いみかんの花。 今年も満開が楽しみだ… ▲
by nakasone-shokudo
| 2009-04-26 12:27
▲
by nakasone-shokudo
| 2009-04-25 16:57
![]() ![]() 朝晩ちょい、冷え込むこの時期。テクテクは続く。 今日は見事なマイワシを手に入れた(長崎水産) 十八穀ご飯に 大根のサワー漬物、 タヌキ猫の大好きなセロリの浅漬け、(甘酢) そして、マイワシの一夜干し。 ウルメイワシが多い中、 (メザシになるやつね) マイワシの薄塩の一夜干しはめずらしい。 ほとんど塩を使わないから、イワシの油と甘味が楽しめる。 日本タヌキで良かったと しみじみ思うさ~! ▲
by nakasone-shokudo
| 2009-04-24 20:46
![]() 紅牡丹が今年は沢山花をつけた。ふと思い出した… 昔、子供の頃… 曾祖母の住んでいた家を 『牡丹屋敷』と呼んでいた。 かなりの数の株があり、庭一面が牡丹だったから。 春だなぁ~ ちょい、嬉しいタヌキ猫である ▲
by nakasone-shokudo
| 2009-04-23 17:36
▲
by nakasone-shokudo
| 2009-04-21 23:22
![]() ![]() ![]() ![]() タヌキ猫~ 手作りベーコンとソーセージを貰った! 半生のベーコンは、ほんのり桜チップの香! 生でバルサミコ酢をかけて食べたあとは 軽くソテーした。 ソーセージはソテーしたら、マスタードたっぷりで。 飲めないのが辛いが。 ジンシャーエールで乾杯だよ! 春だなぁ 燻製は食欲を増してくれる。 ▲
by nakasone-shokudo
| 2009-04-20 23:27
|
カテゴリ
以前の記事
2012年 10月
2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||